プロフィール
やすよ
やすよ
のんびりおうちサロン営業中
TEL:090-9170-1187
mail:hanasumomo87@softbank.ne.jp
住所:西区雄踏町

☆ただ今、不定休で営業させていただいております

ふたりの娘『はなさん』『すももさん』のおかあさんです。
音楽大好き!クラリネット吹き
浜北吹で楽しく演奏しはじめました

人生のモットーは『風を詠む』
そのわりには空気を読めないのんびりマイペース

TCカラーセラピスト
簿記2級 FP3級

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2013年09月24日

秋分☆

秋分☆陰陽の中分となれば也

初候(9/23~27)
雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ);雷が鳴り響かなくなる
秋分☆
http://www.aura-soma.co.jp/

次候(9/28~10/2)
蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ):虫が地中に掘った穴をふさぐ
秋分☆

末候(10/3~7)
水始涸(みずはじめてかるる):田畑の水を干し始める
秋分☆



いよいよ『半沢直樹』が最終回を迎えました。

ひっさしぶりに最初から最後まで楽しめたドラマでした。


先日、雑誌『プレジデント』で半沢直樹を取り上げていました。

プレジデントなんて読んだこともなかったのですが、半沢につられて初めて手に取りました。

その中に、とっても素敵な言葉がありました。

うろ覚えではありますが、ご紹介したいと思います。


やられたら倍返しをするのではなく、半分でもいいから感謝を返す


人からされて嫌だなって思うことって、自分の嫌なところを映していることが多いのだそうです。

嫌なところを見せられるからイラッとする。。。。

見せてくれてありがとうって感謝するんでしょうね、きっと。

『100倍返しだ!!!!』の負のエネルギーは見事に半沢自身に返ってきてましたし。

半沢の考察はいろいろあるのですが、今日はこの辺で。。。。



お彼岸はご先祖様に感謝する素敵な風習です。

ご先祖様が存在するからこそ、今の私たちがあります。

例え、生前はとんでもなくめんどくさいおじいちゃんだったかもしれませんが、そのおじいちゃんなくしては今の自分はここにいないのです。

だから、おじいちゃんの存在に感謝なのです。

おいしいおはぎの存在にも感謝しつつ、上半期も穏やかに過ごしていきたいものです。



Love♪


同じカテゴリー(☆オーラソーマと七十二候☆)の記事
大雪☆
大雪☆(2013-12-09 18:00)

小雪☆
小雪☆(2013-12-09 18:00)

立冬☆
立冬☆(2013-11-10 16:16)

霜降☆
霜降☆(2013-10-23 19:30)

寒露☆
寒露☆(2013-10-08 10:13)

白露
白露(2013-09-07 23:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋分☆
    コメント(0)